リジェネレーションが新しい未来を作る
2024 11.25(Mon)9:00-18:00
- 共催
開催目的
世界的な潮流となりつつある「リジェネレーション」の思想・取組みを、日本ならではの文脈から理解し、実践し、世界に向けて発信していくため「RegenerAction Japan」を開催いたします。
昨今、人類を取り巻く地球環境・社会環境は、日に日に多くの社会問題を我々に投げかけてきます。そんな中、欧州を中心に、サステナブルにとどまらない次の未来を実現するため「リジェネレーション」の考え方が徐々に広まりつつあります。国際社会がBeyond GDPに目を向け始め、Well-Beingに注目をし始めた今こそ、ヨーロッパを中心に拡がりつつあるリジェネレーションの取組みに日本も積極的に関わっていくべきと考えます。
RegenerAction Japanでは、従来の日本では自然と体現していたリジェネラティブな日本を今一度取り戻し、日本が世界の新たなロールモデルとなり、リジェネラティブな世界を実現すべく、特に課題が集積する都市から、その中でも世界的な大都市である東京から、リジェネレーションの思想・取り組みを発信し、実践していくことを目指しています。
Regenerationとは
リジェネレーション(Regeneration)とは、地球や社会、そして人々のウェルビーイングを同時に追求し、マルチステークホルダーに対する多様な価値と豊かな未来を創り出そうという思想です。
READ MORERegenerActionとは
RegenerActionは、2021年にFuture Food Instituteによってスタートされたプログラムです。その目的は、政治・環境・人間性・社会・文化・経済それぞれの統合的な再生という6つの重点分野において、参加者の積極的な関与と具体的な行動を生み出すことで、持続可能な社会につながる取組みを増やしていくことです。
READ MORERegenerAction Japan 2024実施概要
- 日時
- 2024年11月25日(月)
9:00-18:00 - 会場
- 東京コンベンションホール
大ホール ほか東京都中央区京橋3丁目1番1号
東京スクエアガーデン5階
※学生の方は本イベントに無料でご参加いただけます。
ページ一番下にあるお問い合わせ先まで
お問い合わせください。
RegenerAction Japan 2024PROGRAM2024 11.25 (Mon) 9:00-18:00
セミナーは会場が3箇所ございます※講演者や講演時間など、プログラムは
変更になる場合がございます。予めご了承ください。
- LINE A 会場:大ホール Regenerative City Tokyoへの取組み
- LINE B 会場:中ホール① リジェネレーションの思考を体感する
- LINE C 会場:中ホール② Coming soon
SESSIONRegenerative City Tokyoを
実現するために
我々が取り組むべき
アクションを共に考える
-
9:009:10
Speaker
-
小澤克人 東京建物
オープニング -
-
9:109:30調整中
-
9:3010:00
Speaker
-
Sara Roversi President of Future Food Institute
基調講演Regenerationに向けた
新たなリーダシップ英語セッション(同時通訳) -
-
10:0010:20調整中
-
10:2010:40調整中
-
10:4010:50休憩
-
10:5011:20
Speakers
-
©中川容邦 / KADOKAWA落合陽一 筑波大学
-
宇野常寛 PLANETS
デジタルネイチャーの時代に
人々はどのように生きるべきか -
-
11:2011:50
Speakers
-
入山章栄 早稲田大学
-
高倉千春 高倉&Company
「Regeneration」と経営戦略 -
-
11:5012:20
Speakers
-
深田昌則 Future Food Institute
-
田中宏隆 Unlocx
午前中セッションまとめ -
-
12:2013:30昼食休憩Regenerative lunch
食を通して、リジェネレーションを体感する※チケットお申し込み時にお弁当の種類をお選びいただけますが、ご希望の種類を必ずしもご提供できるとは限りませんのでご了承ください。 ※食物アレルギーや宗教上の理由などで特定の食物に制限があるお客様には、個別対応が難しい場合がございます。その際は、近隣の飲食店をご利用いただけますようお願い申し上げます。
-
13:3014:00
Speaker
-
和泉 晃 東京建物
Regenerative City Tokyoへの
取組み -
-
14:0014:30
Speakers
-
西川信太郎 グローカリンク
-
早野元詞 慶應義塾大学
-
仲木 竜 レリクサ
テーマ講演①[Human]Longevityの最前線 -
-
14:3015:30
Speakers
-
緒方壽人 Takram
-
蒔田智則 henrik-innovation
-
西原幸子 ソニーグループ
-
安達 功 日経BP 総合研究所
テーマ講演②[Earth/Society]レジリエントな街づくりと
インクルーシブデザイン -
-
15:3015:40休憩
-
15:4016:10
Speakers
-
西尾耀輔 veig
-
片野晃輔 veig
-
小島鉄平 松葉屋
-
沢 俊和 東京建物
テーマ講演③[Culture]文化遺産の進化と未来への継承 -
-
16:1016:40
Speaker
-
稲継明宏 ブリヂストン
テーマ講演④[Economy]リジェネラティブエコノミー
ブリヂストンが取り組む循環型・
再生型ビジネスモデルについて -
-
16:4017:40
Speaker
-
深田昌則 Future Food Institute
アンカンファレンス
(中ホール①開催)の発表 -
-
17:4018:00
Speakers
-
深田昌則 Future Food Institute
-
小澤克人 東京建物
-
沢 俊和 東京建物
クロージング -
リジェネレーションの思考を
体感する
-
9:0012:00
Speaker
-
松崎雄汰 Ridilover
社会課題解決×構造化
×Regeneration
presented by Ridilover本セッションでは、社会課題解決を目指す体験型のワークを実施します。「社会課題解決ってどんなことを考えればいいの?」、「具体的に何をすればいいの?」。社会課題領域で事業を展開する株式会社Ridiloverが、そんな疑問のヒントになる体験を提供します。お気軽にご参加ください。※9:00~ / 10:00~ / 11:00~ の各回60分、同じ内容で実施します。ご都合の良い回にお越しください。
-
-
12:0012:20休憩
-
12:2013:30昼食休憩Regenerative lunch
食を通して、リジェネレーションを体感する※チケットお申し込み時にお弁当の種類をお選びいただけますが、ご希望の種類を必ずしもご提供できるとは限りませんのでご了承ください。 ※食物アレルギーや宗教上の理由などで特定の食物に制限があるお客様には、個別対応が難しい場合がございます。その際は、近隣の飲食店をご利用いただけますようお願い申し上げます。
-
13:3016:40都市におけるリジェネラティブな未来への提言
~アンカンファレンスセッション~presented by Future Food Institute
アンカンファレンス
Coming soon
SPEAKERS
-
- 小澤 克人氏
- 東京建物
代表取締役専務執行役員
ビル事業本部長
-
- Sara Roversi氏
- President of Future Food Institute
-
- 落合 陽一氏
- 筑波大学
デジタルネイチャー
開発研究センター
センター長
-
- 宇野 常寛氏
- 批評家/
『PLANETS』『モノノメ』
編集長
-
- 入山 章栄氏
- 早稲田大学大学院
経営管理研究科
早稲田大学ビジネススクール
教授
-
- 田中 宏隆氏
- UnlocX
代表取締役CEO
-
- 深田 昌則氏
- Future Food Institute Japan
Local Executive
-
- 和泉 晃氏
- 東京建物
代表取締役 専務執行役員
-
- 西川 信太郎氏
- グローカリンク
取締役
-
- 緒⽅ 壽⼈氏
- Takram
デザインエンジニア
-
- 蒔田 智則氏
- henrik-innovation
サステイナブルビルディング/
空気のエンジニア
-
- 西原 幸子氏
- ソニーグループ
クリエイティブセンター
サステナブルデザイングループ
統括部長
-
- 安達 功氏
- 日経BP 総合研究所
フェロー
-
- 西尾 耀輔氏
- veig
-
- 片野 晃輔氏
- veig
-
- 小島 鉄平氏
- 松葉屋
代表取締役社長
-
- 稲継 明宏氏
- ブリヂストン
Gサステナビリティ
戦略統括部門 統括部門長
-
- 沢 俊和氏
- Tokyo Food Institute 代表理事
東京建物
-
- 松崎 雄汰氏
- Ridilover
事業開発チーム (法人事業統括)
兼 メディアコミュニティチーム
AND MORE!
※学生の方は本イベントに無料でご参加いただけます。
ページ一番下にあるお問い合わせ先まで
お問い合わせください。
昨年実施「RegenerAction JAPAN 2023」の
内容はこちら ▶▶